教育目標
校訓『叡知創造』の精神のもと、21世紀をたくましく、心豊かに生き抜き、社会の進展や調和に貢献できる人間を目指す。
指導重点
1 基本的生活習慣の確立と、安全管理・規範意識の高揚を図る指導に努める
1) 自己管理の力の育成を図り、遅刻や欠席、朝食の欠食を減らす基本的生活習慣の確立を図る指導
2) 校則を守る規範意識の確立を図る指導
2 学習習慣の確立と確かな学力の定着を図り、個々に応じた進路実現を目指す学習指導・進路指導に努める
1) 基礎・基本の確実な定着を図る授業の工夫や改善を目指し、家庭学習と授業の一体化をすすめ、確かな学力の定着を図る指導
2) 相談活動及び個々に応じた指導の充実を図り、個々の進路希望の実現を図る指導
3 生徒会活動を活発化するとともに、諸活動をとおして心身の健やかな成長を図る指導に努める
1) 文武両道の実戦にむけた指導と各部の目標達成への積極的且つ規律ある部活動の指導
2) ホームルーム活動を通して活力あるクラスづくりを目指すとともに、生命と人格を尊重する態度を育てる指導
3) 集団活動や朝読書をはじめとする読書活動などの諸活動をとおして、たくましい心、思いやりのある心を育てる指導